3/10(月) 代休。昼前にヒゲのデザイン脱毛に行った。今日で7回目。今回から笑気麻酔のオプションを付けるのを止めた。正直、初回から効いているのかどうかが分からなかった。毎回「効き始めたら言ってくださいね」と言われるのだが、ほぼ変化が無いので声掛…
3/3(月) 9:30起床。前日の日曜は終電まで飲み、就寝が1時半を過ぎていたので当然の結果。でも大丈夫。今日は代休である。先月は祝日出勤が2日、土日出勤が1回あったため、今月は代休が3日もある。全て月曜に振り替えたので毎週3連休となった。でもやるべき仕…
2/24(月祝) 休日出勤。面倒だがチームメンバー交代で出ているので仕方がない。割り込みが無くて比較的隙間時間が生まれやすく、平日勤務よりは楽なので嫌いではない。もちろん特に予定がない場合に限りにおいて。 今日は他チームのバグ対処を待つ間、『PROGO…
2/17(月) 入院していた上司が今日から復活。朝のチームの朝会で「急に2週間もお休みしてご迷惑をおかけしました」から始まる報告があった。心筋梗塞だったらしい。月曜にいつもとは明らかに違う胸の詰まりを感じて病院に行ったところ、待合室で待っている時…
2/10(月) 7:30起床。23:00退勤。先週一度もジムに行けず、さすがにストレスが大きく膨らんできたので、23:30からジムに行った。胸トレ。最初に今日は時間が遅いからMax1時間と心に決めるも、後半になるといつも通りの1時間半メニューを全部やりたい気持ちが…
2025年の6冊目です。新札ブームの時に買って、長らく積読状態だったものをようやく読みました。 現代語訳 論語と算盤 (ちくま新書) 作者:渋沢栄一 筑摩書房 Amazon 内容 「国が栄えるためには経済活動が必須であり、それと同時に正しい道徳も持っていなけれ…