【エッセイ】
元彼との思い出の品の中で私が最後まで捨てられなかったものがあります。 未練が残るような別れ方はしなかったはずですが、私はそこまで切替えが良いタイプではないので、別れた次の日にごそっと処分、という気持ちにはどうしてもなれませんでした。しかし、…
(前回までのあらすじ)2021年8月14日。西日本が災害級の豪雨に見舞われることを知りながら、天橋立旅行に踏み切った私と恋人。案の定、京都駅からの特急電車『はしだて1号』は、豪雨の影響で天橋立まで行かず、福知山止まりの電車となっていた。列車の発車…
SNSに上げられる写真の多くが、自分の輝く瞬間を切り取った取っておきの1枚であるということはもはや常識です。 何枚も撮り直したうちの奇跡の1枚であったり、さりげない1枚に見せかけて実はとても手間がかかっているものであったり。そもそも自分が撮った画…
今月から義姉が産休に入りました。母親を経由して妊娠を知ったのが去年の年末。春先には男の子だと言うことがわかって、ゴールデンウィークの最終日に家族でご飯を食べた時には、服の上から分かるくらいお腹も大きくなってきていました。生まれてくる子供を…
最近仕事が忙しい。本当に忙しい。こんなに一生懸命になって働くつもりなんてないのに、一生懸命に働かないといけない量が降ってくる。仕事で塗りつぶされていく毎日。だからせめてブログの中だけでもと思い、「私の理想な1週間」を考えてみた。 月曜日 6時…
昼過ぎに何気なくテレビをつけると、震災から10年目を取り上げた特番がやっていて思わず見入ってしまった。僕個人にとっては濃密で長い10年だったけれども、震災という切り口で見てみると、あっという間だったように感じる。 番組では、震災直後に津波が…
ドラマ『パンとスープとネコ日和』の中で、小林聡美演じる「アキコ」が、加瀬亮演じる寺の若住職「フクサコ」にこう語るシーンがある。 「時間は知らない間に、人や場所を変えるような気がします」 この言葉にどれだけ救われた思いがしただろうか。 ゲイデビ…
ようやく仕事に終わりが見え始め、20時前には家に着けそうだと頭の中で帰宅の見積もりを立て終わったあたりで、上司から電話がかかってきた。 「ごめん。ちょっとお願い事があってさ」 いやな予感しかしない。 「今お客さんのところで使ってる装置、動かなく…
周りに与える印象の中で、「見た目」が占める割合は非常に大きい。そんな事実が取り上げられるのをたまに見かける。 調べてみると『人は見た目が9割』なんて本も出版されているらしい。その真意を定量的に説明するのは難しいが、私の肌感覚から言えば概ね間…
かつて山で"津波"を見たことがある。あれは2017年8月10日。富士山での出来事だ。 富士山へは、当時の恋人である『しょう君』、そして2人の友達と登った。友達と言っても、僕がしょう君以外の2人と会うのはこの日が初めてだ。しょう君の飲み仲間の『S』、そし…
先日、Twitterでフォロワーさんとやりとりをしていて気が付いたんですが、一部の方には僕が恋人と同棲していると勘違いさせてしまってるみたいでした。ここで改めて訂正しておきますが、僕と恋人さんは同棲していません。お互い一人暮らしです。僕らは一昨年…
小学生の時は学年が上がるにつれて、体育の授業が嫌いになっていった。小学校の低学年の頃はまだ"嫌い"とまではいかなかった。もっとフラットに、体育というものの位置づけが、その他の科目、例えば算数と同じところにあったとは思う。それは、自分もまだ周…
元旦の日。テレビをつけると、『マツコの知らない世界』の再放送がやっていました。お題は「和菓子の世界」。 皆さん、和菓子って食べますか? 僕はほとんど食べる機会がありません。 あるとしたら、ちょっと良い旅館に泊まった時に部屋のテーブルに置かれて…
実は先日、ひっそりと30歳を迎えました。 去年からブログでは既に30歳ってことにしてあったのですが、1月生まれの僕は正式にはまだ29歳で、先日“満”30歳となりました。1月生まれあるあるだと思うんですが、年を越すタイミングと年齢を重ねるタイミングが近い…
今年の全日本フィギュアは、紀平梨花の4サルコウへの挑戦だったり(回避)、4年ぶりの羽生v.s.宇野だったり、高橋大輔のシングル引退試合(アイスダンスへ転向)だったりと、結構ハイライトが多かったんだけど、個人的ハイライトは別にある。 さて。Twitterを…
僕は本が好きだ。外出するときの持ち物確認は、財布とスマホの次に文庫本だし、デートの待ち合わせには本屋を指定することが多いし、アプリ経由で"読書リアル"もしたことがある。 "読書リアル"というのは、会った当日にブックオフでお互いに本を1冊ずつ選び…
この前、書きたいことがあるのに時間がないってことを書いたと思いますが、その最たるが読書録です。本は色々と読んでますが、ブログを書く時間がそこまで取れないんですよね。というわけで、ある程度まとめて書きます。今回は「DaiGo」編です。 倒れない計…
先日、chuckさん(id:chuck0523)が作ってくれていた、「ゲイ版100の質問」をやってみました!笑 chuck0523.hatenadiary.jp 記事を読んでから、面白そうだからすぐに取り掛かっていたんですが、こういう自己紹介って、無意識に見栄を張ってしまう自分がいて、…
10月に入り、会社の体制変更があった。いつもはグループの名前が変わる程度の形式的な変更であることが多いのだが、今回の体制変更はこれまでで1番と言っていいくらいガラリと変わり、久しぶりに上司も新しい人になった。直属の上司の人柄や能力というのは、…
「自分がゲイであることを認める」。ゲイの方だったらきっとわかると思うんですが、これって本当に大変なことなんです。ゲイの方々と交流を持つようになって8年くらいの時間が経ち、正直な話、結構楽しい毎日を送れているなと感じています。それでもやっぱ…
「しゅんは俺にどれくらい会いたいって思ってる?」 あぁ。恋人から受け取るLINEの中で、これ以上怖いものがあるでしょうか。たった今僕のところに来たのです。どうしてなのでしょう。僕に何か後ろめたいことがあるとでも言うのでしょうか。 でも、神様。あ…
夏休み、終わりました。いや、正確に言えば始まってないだけかな。今月末は大きな機能リリースがあるんですが、その進捗が良くなくて、このお盆の時期もうちのグループは通常営業状態です。とはいっても、他のグループはしっかりお盆休みに入っていて、事務…
先日、ゲイブロググループのある方のブログを読んでいたら、「死ぬまでにやりたい100のこと」という記事を見つけました。で、思い出したんです。昔、僕も同じようなことをやってたなって。笑 僕は確かこの「最高の人生の見つけ方」という映画に影響されて…
水曜日に両親が僕のマンションに来ました。僕は今、実家から車で1時間半ほどの場所に住んでいるので、近くへ買い物に出てきた帰りなどに「ちょっと寄ってくねぇ~」というノリでたまにやってきます。両親には一応合い鍵を渡してあるので、僕がいるいないに…
先日僕の恋人さんとの馴れ初めを書きました。 www.geishunki.com ざっくり言うと、見た目がタイプな人と良い感じになって、中身のことはよくわからないけど、勢いで付き合いましたって話です(やっぱり軽いですね..笑)。その中で"日々少しずつだけど、内面の…
そのうちこのブログの登場人物として現れることになると思うので、あらかじめ書いておきます。今の僕の恋人事情について、です。僕には今、年上の彼氏がいます。お付き合いを始めたのは去年の10月の頭なので、交際期間は約9か月といった段階です。 きっか…
土日にトレイルランに行ったなんて話を上げたものだから、僕がスポーツ好きだと誤った印象を与えているのでは、という勝手な思いからこの記事を書きます。まあトレイルランをやっているくらいなので、走ることは好きで、きっと「クローズドスキル」に関して…
先日2年前に他部門に異動してしまった仲の良い先輩が、久しぶりにうちの部署に来ていて一緒に昼ご飯を食べることになりました。誰かと昼ご飯なんて久々。うちの会社は近くに何もないので、お弁当組以外は基本的に社食で食べます。だけど僕の場合、別に会社の…