迎春記

しがないゲイの日常

MENU

性懲りもなく今年やりたいことを整理 in 2021

明けましておめでとうございます。しゅんです。 2021年の1本目のブログということで、毎年立てては忘れ去られていく目標なるものを立ててみました。

とその前に......

去年の目標に対する"戦績"は......

2020年の目標の結果がどうだったのかをサラッと見てみることにします。目標は下記の記事で書かせていただきました。

www.geishunki.com

いやぁ、この記事久々に見返します。1年ぶりでしょうか。どれどれ......

  • 9時出社を3ヶ月継続する ⇒×
  • 週3ジムを3ヶ月継続する ⇒×
  • 体重70kgを突破! ⇒審議
  • フルマラソンでサブ4達成 ⇒×
  • ハーフマラソンでサブ100達成 ⇒×
  • 月間走行距離100kmを3ヶ月継続する ⇒〇
  • もう一つのブログで対談記事 ⇒×
  • もう一つのブログの自己紹介完成 ⇒×
  • 話題の本を読む ⇒×
  • 節目のお祝いに思い出の場所へデートに行く。⇒×

1勝8敗1審議!えなにこれひっどい!笑

確かに目標だし、自分にとってチャレンジングなものを並べたのは自覚していましたが、「話題の本を読む」、「節目のお祝いに思い出の場所へデートへ行く」くらいはやれよって思います。

「話題の本を読む」については、直木賞を取った川越宗一の『熱源』を買ってはみたものの積ん読状態。「節目のお祝いに思い出の場所へデートへ行く」は、確か2020年の年始時点では"記念日に初めて会った高尾山に行こうかな"とイメージしてたんですが、日記(僕のtwitter)によればその日は......

定時に上がってエニタイムに行ってました。......おいっ!

ただ個人的な目標の良いところは、たとえ出来なくても誰からも文句言われないところです。これが会社で立てた目標だったら、出来なかった理由なんかを分析する(こじつける)必要があって面倒なんですよね。

ちなみに"・体重70kg突破"のところで「審議」としたのは、一応70kgは突破したものの、当初イメージしていた筋肉で増量というよりは、暴飲暴食による不本意な増量となったためです(×にするのはちょっと悔しかった)。試合に勝って勝負に負けた、的なやつです(?)。

というわけで、年始の目標設定に意味があるのか甚だ疑問ですが、"目標は立てること自体に意味がある"のだと信じて、今年2021年も性懲りもなく目標を設定していきます。

今年やりたい10のこと

①草トーに出場する

まずは去年の10月から始めたテニスに関する目標から。草トーと言うのは、テニスの「草トーナメント」の略で、テニス協会や連盟が開催するような大会ではなく、テニススクールなどが独自に企画運営する小規模の大会のことです。抽選みたいですが、自由に出られる大会のようなので出てみたい。

先日、たまたま中学校のテニス部の友人が同じく社会人テニスをやっていることがわかり、「草トーのダブルス出よう」って言ってくれているので、お誘いがあれば達成できそうです。The 他力本願!

②LDL-コレステロールの健診結果をA判定に戻す

これ、ピッチピチの30歳の僕が立てる目標としてはお恥ずかしいんですが、でも中々A判定が取れないんです(切実)!※現在はC判定。

僕はランニングも好きだし、登山も行くし、最近はテニスも始めました。活動量に関しては、平均以上だという自負があります。ということは、活動量による貯金を食生活の悪さが上回っているということでしょう。

先日、Youtubeでたまたま「死ぬ前に後悔すること」みたいな動画を見たんですが、その中に"健康にもっと気を付ければよかった"というのがあってドキッとしました。僕も出来れば長生きしたいですし、今年は健康元年ということで、自分の健康にもっと気をつかっていこうと思います。

というとこで、3月ごろに予定している再々検査の健康診断で、LDLコレステロールをA判定まで戻すゾ!

③有休を月に1回"計画的に"使う!

こちらは仕事面。僕は年間20日の有給休暇を会社から頂いているわけですが、一斉取得や有給取得推奨日を除き、これを計画的に取った試しがありません。

つまり、大体が「あー今日なんか怠いなぁ。そういえば今日期限の仕事持ってなくない?休んでも支障でないんじゃない??」という流れで取得してます。もちろん"体調不良"という名目で。

これはこれで正しい使い方の1つだと信じたいですが、こうして突発休暇にした日は大抵がダラダラと過ごしてしまって、有意義な休日になりません。 

というわけで、今年は有給を計画的に取得して、"消化"するのではなく、"活用"していきたい!

④貯金する

僕の会社では勤続10年毎に10日程度のお休みをもらえる制度があります。つまり、勤続8年目の僕は2年後に遂にその権利を得ることができるわけです。

そして僕は既に、この休暇を使って行きたい場所を決めています。

それが、コチラ!

f:id:heckyeah_dude:20210110165302j:plain

https://tg.tripadvisor.jp/news/advice/borabora-15advice/

タヒチの『ボラボラ島』の水上コテージ!

朝目が覚めて、髪の毛はボサボサ、目もしっかり開かない中、この水上コテージから海に飛び込む!っていうのが僕の夢です(※Bucket List#79)。

一生のうち何回も行ける場所じゃないと思うので、2年後に行く時は10日の休暇と通常の長期休暇をフルに活用して、途中「今日やること何にもないなぁ」って考えちゃうくらい、のんびりとした旅程で行きたいと思っています。そこで出てくるのがお金の問題...。

というわけで、貯金の目標ができたので、今年から2年間、意識して貯金をしてみようと思います。目標金額は"ボラボラ島ロングステイ"相当! 

⑤自分からリモート飲みに誘う

これは"待ち子"卒業に向けた目標。こちらの方と交流するようになってからは特になんですが、何かをするときに一人でやるよりも誰かとやる方が何倍も楽しいってことを感じる機会が増えてきました。だからいつまでも待ち子でいるなんてもったいない!

......とは理屈では感じているんですが、中々行動に移せない。ということで、まずはスモールスタート、「リモート飲み」くらいから誰かを誘えるようになりたいと思ってます。

⑥自分の好きなものをブログで発信する

僕はブログで、日々感じることを書くことが多いんですが、他の方のブログを読んでいると、自分の好きなモノについて書いている記事 も、その人の人となりが見えてきて面白いなって思います。

だから今年は僕の好きなモノ(あんまり多くないんですが......)に関する記事も書いてみたいなぁと思っています。

さて。以下はやりたい、やりたいと思って、中々やらない些末なことです。今年こそは片付けます。

⑦マイナンバーカードを作る

作ろう作ろうと思って、中々作りに行かない「マイナンバーカード」。今年こそ作ります。

⑧風呂の鏡を磨く

今のマンションに引っ越して2年ほど経ちますが、風呂の鏡がうろこ状の水垢に覆われて鏡じゃなくなってます。早くきれいにしたい。

⑨定位置を決める

今、アクセスを犠牲にして結構広い部屋に住んでいるんですが、家の中で物を無くすことが多い僕は、生活の中に占める"何かを探す時間"の割合が人に比べて多すぎる自覚があります。

出かける間際になって、鍵がない、手袋がない、マフラーがないとかしょっちゅうです。

だから、持ち物にしっかり置き場所を作って、このモノを探す時間を無くしたい。Time is money!

さぁ。最後の目標はコチラ。

⑩節目のお祝いに思い出の場所へデートへ行く(リベンジ)

色んな考えがあると思いますが、僕は記念日ってしっかりお祝いした方が良いと思うんです。付き合いが長くなればなるほど。

付き合いが長くなって、2人でいるのが当たり前になっても、それを当たり前だと思うようになったらダメだなって気がします。そのためには2人の記念日ってすごい良いタイミングで、一年に一回、この日だけは初心に帰って、2人でいられることがいかに幸せなことなのかってことを再確認する日にすべきだと思います。

......どうですか?去年の記念日にエニタイムに行っていた人が語ると全く説得力がないでしょう?

今年は自論にくらい説得力を持たせるため、しっかりとお祝いの儀を執り行いたいと思います。

BUCKET LISTも更新

さて、せっかくいい機会なので年始の目標と共に忘れがちなBUCKET LIST(=死ぬまでにやりたいことリスト)も更新しておきました。

www.geishunki.com

去年、達成できたのは下の3つ。

  • 5. 歯のホワイトニングをする
  • 51. 英語会議でファシリテータをする
  • 74. 月間走行距離100kmを3ヶ月継続する

何とものんびりペースですが、人生100年時代ですし気張らずに行きます。笑

あと思いついてしまった下の2つは追加しておきました。

  • 80. ロケットの打ち上げを生で見る
  • 81. 日本百名城の御城印をコンプリートする

なかなか難しそうな2つです。「80. ロケットの打ち上げを生で見る」は天候などの条件で何度も延期になる打ち上げ日を正確に見極めるのが大変そうだし、「81. 日本百名城の御城印をコンプリートする」も、年間5城周ったとして20年計画。まぁ人生100年時代ですし(ry

というわけで、2021年の僕の目標は以上です。来年の振り返りで惨めな思いをしないように頑張ります。