こんばんは。しゅんです。昨日勢いでブログを開設したんですが、ブログ名に悩んで(仮)にしてました。
名前って適当には決めたくないだけに、すぐには思いつかないですよね。
で、今日会社で一日考えて、そして決めました!
その名も、、、迎春記(げいしゅんき)!
お察しの通り、セクシャリティが"ゲイ"で、名前が"しゅん"の書く日"記"なので迎春記。
いやぁ。自分で言うのもなんですが、まるでセンス無いですね。笑
まあ名前なんてあることが重要なんで、これできます。
個人的には響きが『山月記』に似ていて気に入ってます。^^
ちなみにidは「heackyeah_dude」にしたんですが、
これはどちらも僕が好きなアメリカのアニメ"Adventure Time"のジェイクの口癖から取りました。
この黄色い犬がジェイクです。本当にかわいいんです。
アニメも独特な世界観があって、見始めるとハマります。ぜひ^^
■
さて。
せっかく始めたので、今日は自分のことについてちょっと書こうと思います。
まずは年齢から!
30歳です。正確にはまだ誕生日を迎えていないので、29歳なのですが、今年30歳になる学年です。
ポケモンだったら金銀、64のスマブラが大流行して、テリーのワンダーランドにモンスターファームという育成系の名作ゲームにはまった世代です。
で、次は"ゲイ"歴!
僕がゲイのコミュニティとつながったのは、大学院1年の時なんで、2012年。
だから、、今年で8年目ってところですね。もう8年も経つのかー。
きっかけは、はっきりと当時の自分の気持ちを覚えているわけではないですが、、
自分がゲイだと認められずに作ってしまった彼女と別れたことだったり、
就活で自己分析を始めるも、ゲイだということと向き合わないとどうも分析が浅いというか、何だか別人を分析しているような気分になったことだったり、
そんな、もやっとしたイベントが多々重なり、「もうこのまま一生ストレートの男を演じて生きるの無理!」ってなっちゃったからだと思います。
最初行ったのは、ピアフレンズというイベントです。
ネットで色々検索した結果、一番ハードルが低そうに思ったので選びました。笑
会場に行くまではビクビクしていたんですが、行ってみると同じような年齢の人が多く(僕の時は大体が大学1、2年生で、院生の僕はちょっぴり年上ではありました)、
何より"今日がゲイの人と会うの初めてです!"という感じの人がそれなりにいて、怖気づくことなく交流できました。
このとき知り合った友達のうちの数人が、今でも頻繁に連絡を取り合う僕の中での"コアメンバー"になってます。
とまあ、僕のゲイ生活の始まりはこんな感じ。笑
書き出すとやっぱり長くなってしまったので、今日はここまでにします。
でも何だかゲイ生活初期の頃の話を思い出すの楽しいですね。笑
デビューから今に至るまで、もう少し書きたいのでまた同じネタで書くと思います。
良ければお付き合いください。。^^;
しゅん